
阪急大阪梅田駅茶屋町口より徒歩1分
※エスタディオ梅田専用エレベーターにて8Fにお上がりください。
道順案内
電話:06-7662-8882
受付時間:9時30分~17時
不定休
※レッスン開催状況により変更する場合がございます。
講師:アッラゴッチャ 上山 晃弘氏
日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
2018年より淀屋橋アッラゴッチャに勤務。
料金
定員14名
レッスンメニュー
1.スパークリングって何?
スパークリングワインの基本的な知識を学びます。(定義・製法・産地等)
・シャンパンとスパークリングワインって何が違うの?
・カヴァって何?
・シャンパンってどうしてあんなに高いの?
という素朴な疑問も解説します。
2.スパークリングワインの取り扱い方
①抜栓の仕方
正しい抜栓の仕方を解説します。
・音は鳴らした方がいいの?鳴らさない方がいいの?
・音を鳴らさずに抜栓なんて、どうやってするの?
という疑問にもお答えします。
②注ぎ方
ワインを注ぐ際の注意点、注ぐ量など、正しい注ぎ方を学びます。
③家での保管方法
家で保管する際の温度・立て方・蓋(コルク)の仕方や、抜栓後の日持ちについて学びます。
3.テイスティング(5銘柄)
シャンパンを含む5つの銘柄を実際にテイスティングしていただきます。
どのような違いがあるのかを体感して頂けるので、今後のワイン選びに大いに役立ちます!
※テイスティング銘柄は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さいませ。
★テイスティング銘柄
・モエ・エ・シャンドン・モエ・アンペリアル
・カヴァ
・プロセッコ
・ランブルスコ
・モスカート・ダスティ
レッスン当日の情報
レッスン日程
講師
学ぶ内容:「スパークリングワインって何?」今更聞けない、いちから学べるスパークリングワインセミナーを開催!
淀屋橋のイタリアンレストラン「アッラゴッチャ」のソムリエ、上山氏からスパークリングワインについてしっかり学びます。
キンキンに冷えたシュワシュワのスパークリングワインで、昼から乾杯したい季節到来。
「でも、膨大な種類のスパークリングワインから自分好みを選ぶのはとても大変。」
「そもそも、色んな名前のスパークリングワインがあるけど、一体何が違うのかよく分からない。」
そんなお悩みを感じる方に最適なセミナーです。
また、何となくは知っているけどきちんと学んだことはない方、好みが分からないから色々試飲してみたい方も大歓迎!
皆様のご参加を是非是非おまちしております!
*セミナー教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【料理王国 Cooking Studio FOOVER】
*レッスンは、一部協同作業がある場合もございます。
洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。
*レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。
*遅刻について
連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。
*キャンセルについて
キャンセルをする場合は、マイページの予約の確認画面よりWEB上で行ってください(電話でのキャンセルは原則、受け付けておりません)
キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
●レッスン日7日前から3日前:1,000円
●レッスン日2日前から:レッスン料金全額
事前決済のキャンセル料金は、カード会社の締め日によりましてはレッスン料金は一旦引き落としされますが、レッスン料金は返金されます。
新たにキャンセル料金としてキャンセル料が引き落とされる形となります。
*レッスン開催について
定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。