lessonlessonレッスン詳細

8/23 削り節職人が語る、「大阪出汁文化」だしパックのお土産付き♪

※写真はイメージになります

講師:松岡 勝男氏
大阪生まれ。かつを節の天満屋商店の4代目店主として、
削り節の卸売り業を営むこの道30年のベテラン。
現在は、大阪だしの削り節屋ひろひろの工場長&削り節職人として「大阪のだし文化を広めて、次世代に継承する」情熱を燃やす。
過去に、大阪難波にある、元祖肉吸い発祥のうどん店「千とせ」の出汁考案も手掛ける。

 

 

料金

1回受講 ※レシピ、材料費込み
事前決済 ¥8,600(税込)

定員24名

レッスンメニュー

【レベル】どなたでもご参加頂けます。

1.大阪出汁文化の背景(座学)

「で、大阪出汁とは何ぞや?」という素朴な疑問からスタートします。
どのようにして大阪に出汁の文化が広まったのか?
関西ならではの出汁の特徴や、昆布との関係、そして削り節の種類と用途について、削り節職人の独自の視点で分かりやすくお話しします。

2.5種類の出汁の飲み比べ(試飲)
鰹・鯖・うるめ・宗田節・インスタント出汁を飲み比べて、味や香りの違いを体感します。同時に複数の出汁の試飲ができる機会はそうそうありません!

3. 出汁の取り方講座(デモ)
美味しい出汁の取り方は実に千差万別、正解はありません。
今回は、職人ならではの経験と勘にもとづいた、美味しい出汁の取り方を解説します。

4.出汁が主役のおうちご飯(実習)

・炊き込みご飯(デモ・試食)
出汁のスペシャリストでもある松岡さん特製・鶏皮が決め手の炊き込みご飯をご紹介します。油断するとパサつきがちな炊き込みご飯を、旨味のエキスでしっとりお米をコーティング。ご家庭でも是非再現してみて下さい。

・肉吸い(グループ実習)
何と松岡さんは、元祖肉吸い発祥のうどん店「千とせ」の出汁を考案した過去あり。
松岡流の特製肉吸いを、皆様に伝授しちゃいます!
今回は、お土産と同じ「大阪だしのだしパック」を使って実習をして頂きます。
お土産と全く同じものを使ってレクチャーするので、おうちに帰って迷うことなく再現が出来る内容となっています。

※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。

レッスン当日の情報

<持ち物>
手提げ袋(お土産用)
<持ち帰り>
ひろひろ「大阪だし」のだしパック

レッスン日程

<開催日時>
2025年8月23日(土)11:00~14:00
<キャンセル料発生日>
2025年8月16日(土)より発生します。
<お申込み締切>
8月20日までお申込みいただけます。
<対象年齢>
18歳以上

講師

松岡 勝男
1963年12月2日 大阪生まれ
かつを節の天満屋商店の4代目店主として、削り節の卸売り業を営む
この道30年のベテランです!
現在は、大阪だしの削り節屋ひろひろの工場長&削り節職人として
「大阪のだし文化を広めて、次世代に継承する」を使命として掲げ
大阪の合わせだしの文化(削り節と・昆布)を一人でも多くの
お客様に(飲食店・一般)お届けし、美味しさを知ってもらう事に
情熱を燃やしています。
素材の品定めは勿論のこと、削り方にも拘ります
自分自身で「だし」をとり、素材チェックも欠かさず行う
だしのスペシャリストです。メディア出演あり。
大阪だしの削り節屋 ひろひろ
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋1丁目2−23
https://osaka-dashi-hirohiro.com/
2021年9月に北加賀屋でOPENしました!
前身は、90年以上つづく、削り節卸問屋かつを節の天満屋商店(西成・花園町)です。
4年前の新型コロナの影響で、かつを節の天満屋商店と㈱ひろひろが
業務提携をして、大阪だしの削り節屋ひろひろを立ち上げました
現在は、業務用の削り節の販売をメンイの商売として、一般の小売やEC(ベイス)の販売も行っている、毎月第一日曜日に開催される、削り立ての節でとっただしでうどんが食べられるお店「大阪製だし所」が人気を集めています。メディア出演あり。

大阪の住之江、北加賀屋にある「大阪だしの削り節屋 ひろひろ」松岡さん、フーバー初登場です!
35年以上、鰹節と向き合ってきた削り節職人の視点から、大阪ならではの出汁文化と味の奥深さを学べる貴重なレッスンです。「理屈で難しく考えるより、実践しながら楽しく!」をモットーに、職人ならではの感覚を楽しく解説します。
名店「千とせ」の出汁を考案した過去もある松岡さんの、和気あいあいと楽しいレッスン!
なんと、だしパックのお土産もついてきます♪
出汁って難しい!よく分からない!といった方も、出汁が大好物な方も、またとない機会ですので是非ご参加下さい!

 

会場・注意事項

*レッスン教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【料理王国 Cooking Studio FOOVER】

*レッスンは、一部協同作業もございます。
洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。

*レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。

*遅刻について
連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。

*キャンセルについて
キャンセルをする場合は、マイページの予約の確認画面よりWEB上で行ってください(電話でのキャンセルは原則、受け付けておりません)
キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
●レッスン日7日前から3日前:1,000円
●レッスン日2前から:レッスン料金全額
事前決済の場合のキャンセル料金は、カード会社の締め日によりましてはレッスン料金は一旦引き落としされますが、レッスン料金は返金されます。
新たにキャンセル料金としてキャンセル料が引き落とされる形となります。

*レッスン開催について
定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

*当日の食材の仕入れによって、メニューが変わる場合がございますがご了承ください。

SNS ソーシャルメディア

Access アクセス

料理王国 Cooking Studio FOOVER
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町3-6 加茂梅田ビル 8F
阪急大阪梅田駅茶屋町口より徒歩1分
※エスタディオ梅田専用エレベーターにて8Fにお上がりください。
道順案内
電話:06-7662-8882
受付時間:9時30分~17時
不定休
※レッスン開催状況により変更する場合がございます。